先日、大腸癌検診のためにカメラ検査を受けた。 5mm程度のポリープが二つ見つかり その場で処置。その後 幸いなことに検体検査でも大きな問題は見つからなかった・・ヤレヤレ・・。
歳柄も考えると、こういった検査も進んで受けるべきなのだろうが、どうにも気が乗らない(まぁ検査大好き!な人の方が稀だろうが・・) カミさんからは毎年受けろと言われているが、正直 次は3年後・・いや、5年後位に願いたい気分である。
何せ 検査の前後 まともに食が摂れないし、当日にはお腹を空にしなければで、腹の空くことっていったらない。 オマケに小さいながらもポリープをレーザー切除・止血処置したので、少しの間 食事制限も出る。繊維質のものはダメ、消化の悪い食材はダメと色々面倒くさい。(実際に面倒くさいのは、そんな食事の段取りをしなきゃならないカミさんの方だろうが・・)
そんなこんなの中、油分少なめの柔らかい肉はOKとのことだったので・・、なら 久しく口にしていなかった「イシイのハンバーグ」を頼んでみた。
〜 シュッポ♪ シュッポ♪ イシイのビーフハンバーグ♪ 〜
・・な、アレである。小学生の頃のCM・・残念ながら古すぎるのか、これより新しいバリエーションのものしか見つからなかった。
本来 私は、ハンバーグといえば 〜 マルシン♪ マルシン♪ ハ・ン・バーグ♪ 〜 派なのだが、今日ばかりは柔らかめということで「イシイのビーフハンバーグ」を所望した次第・・。
・・と、まぁ、”こういう時” は 大抵 “そういうパターン”。
例によって例の如く・・無い。「イシイのチキンハンバーグ」の方をカミさんは買って来てくれた。?? 調べてみると「ビーフハンバーグ」の方のみ2007年に終売となっていたようだ・・何で?。。
マルシンバーガー? の私が、それでもイシイのハンバーグならば “ビーフ” と決めていたのに、何故かその “ビーフ” の方だけが終売扱い・・。 ・・まったくもう ヽ(`Д´)ノプンプン
何でオレが欲しいと思うものに限って無くなっているんだ! と、年寄り的ヒガミ根性!丸出しで唸ってみても始まらない・・のだが、何か知らんけど・・何かそんな気がして仕方がない←それがヒガミ思考w
ハンバーグからは離れるが、夏場になるとウチでもジュースが冷蔵庫に陣取っている。「ファンタ オレンジ」であることが多い。(これが一番 炭酸のもちが良い! というカミさんのセコい理由によるw)
始終 飲むわけでもないし、ファンタが口に合わないわけでもないので構わないのだが、・・思い返してみると、昔、自分はファンタよりも “サントリー系” のオレンジジュースの方を好んでいたことを思い出す。 「サントリー オレンジエード」とか「サントリー オレンジ50」の類いである。
ところが、この サントリーオレンジ両者とも 比較的早くに生産・販売を終えてしまった。 私ゃこっちの方が好きだったのにぃ・・ (ノД`)シクシク。 現在サントリー系オレンジ飲料は、いわゆる「なっちゃん」シリーズがメインとなっており、これはこれで美味しいとは思うのだが、やはり私には昭和時代のサントリーオレンジ飲料なのだ・・。
どちらが先か後か、それとも果汁含有率の差で同時期に併売されていたのか明確には憶えていない。 どちらも70年代後半期にCMされているので併売に近い形だったのだろう。 サントリーの “S” の文字とクルクルストローを掛け合わせたブランドマークが懐かしい。
「サントリー オレンジエード」の方は “和田アキ子” さんによるもの。見た記憶がある。 元気さを買われての出演だと思うが中々にインパクトがある。豪快無頼な伝説が語られがちな彼女だが、大きな失態もスキャンダルもなく、ある意味真っ当に60年近く芸能界を生きてこられた。健康・健全を旨とする食品CM、サントリーの人選は間違っていなかったということか・・。
「サントリー オレンジ50」の方は “原田美枝子” さん。CM登場時は18歳 初々しさがまだ溢れていた。 ・・が、元来 女優としての資質にも溢れていたようで、以降、可愛いだけではないアグレッシブな抑揚と陰影を使い分ける、名優の道を辿っていった。 和田氏に比べ9年程若いが、現在は押しも押されもせぬ映画人となっている。
・・が、やっぱり “原田美枝子” といえば「オレンジ50」のCMである。 だって、やっぱり溢れてますもん! 色々と・・。
えぇ歳こいて何言ってんだ・・とか言われるなかれ。
私だって男の子だもん・・