こちらの方・・・。
ご存知、こちらの方々である。
エンターテイメント映画の名作「007 ゴールドフィンガー」に登場した不気味な殺し屋 ”ODD JOB / オッドジョブ(直訳-便利屋)” を見たときに思った・・ 「サンダー杉山かな・・?」
写真を並べてみるとそれなりに違うことが解るが、キャラクターやその生涯をみると結構似ているのである。
「サンダー杉山」さんは言うまでもなく、昭和時代の著名プロレスラー、”日本プロレス” “国際プロレス” などで活躍した後、渡米し「トーキョー・ジョー」のリングネームを冠し向こうでも豪腕を振るった。往年のプロレスファンで “雷電ドロップ” を知らぬ者はいない。
その風貌を生かしてか、ヒール(悪役)としての役回りが多く 粗暴なイメージももたれるが、実業家としての側面を持ち合わせ、そちらの方面でも成功を収めている。
それどころか、タレントとしての才能も人並み以上に持たれていたようで、数々のドラマやバラエティ、(チョッとここでは載せにくい)日活RP系の映画から 子供向け番組 “おはよう!こどもショー” の準レギュラーとして出演するなど、元来陽気な性分をしてマルチな才能を開花させていた。
ヒールどころか殺し屋を演じられた方は「ハロルド坂田」さん、日本ではこの “ODD JOB” 役意外にあまり知られていないが、ハワイ出身の日系アメリカ人、こちらもプロレスラーであり またヒール役である。オリンピックの重量挙げメダリストでもあった。
つまり「ハロルド坂田」はリングネームでもあり、後に「トシ東郷」と名を改め「トーゴー・ブラザーズ」の一勇として活躍した。 来日、日本プロレスなどにも参戦している。
怪奇なイメージを買われ “007 ゴールドフィンガー” に出演後は、屈指の悪役として不滅のキャラクターを築き上げ、その後も多彩な映像作品への出演を果たしている。
お人柄の詳細は不明だが、↓ のようなコミカルな?CMにも出演されているのを見ても柔軟性のある方なのだろう。関連動画などをみても子供たちにも大人気である・・。
因みにハロルド坂田さん、007出演時、例の有名な最終決闘シーンで感電死を演じているが、演出用の火花が猛烈に熱かったそうだ。あの絶叫は「ビリ!ビリ!ビリ!・・」ではなく「熱ッ! 熱ッァ!ッァ!ツァ!ッァ!・・」な真実の叫びだったのかもしれないw。
同時代に活躍して居られたイメージがあるが、意外にもお二方の生年は20年も離れておられる。しかし、生まれ月はどちらも7月、亡くなられた年齢はどちらも62歳であった。
やはり似ているように思えてならない・・。
最後に・・、本日アイキャッチ画像でご登場頂いたのは、漫画「究極超人あ~る」の登場人物 ”土木研究会の土方(ひじかた)” 君である。