.
前回に引き続き 『シルクロード』 ネタ、 NHK特集番組の「シルクロード/絲綢之路」が放送されていた時、その茫洋深遠な内容もさることながら世間の人々の心を捉えて離さなかったのが、前回、記事とした喜多郎によるシンセサイザー曲だった・・。 この曲の流れるようなメロディーに遥か遠き地にロマンを抱いていた人も少なくないはず・・。
.
さて、ブームも一段落しようかという頃、またも美しい旋律にのせて印象的な歌がテレビCMのバックミュージックとして流れてきた。
.
そのCMは何とインスタントラーメンのCM、『明星チャルメラ』・・
.
この「昭和テロップ」開始直後に、”スタート案内” の記事画像として使わせていただいた「チャルメラおじさん」のバックに流れてきたのだ・・。
ラーメンとシルクロード、一見ミスマッチとも思えるほどの組み合わせだったが、日暮れ時、流しの屋台を引くおじさんとは妙にマッチングしていた。 35年程こうして記憶に残っているのだから、ある意味成功したCMだったのかもしれない。
.
歌はPAGES そして曲はやはり 喜多郎によるものだった・・・。
懐かしい。記憶違いかと思ってました。私は小学生の頃だと思いこんでいたけど計算すると18才の頃のようです。未だに思いだすとチャルメラおじさんと空もセット。
毎日楽しくて、怖いものなんて何もなかった頃。大人になるのが楽しみだった。思い出させてくれてありがとう。もう少し頑張れます。
パルさん、こんにちは、コメント有難うございます。
年代や些細な部分の記憶違いは私も常々でして、こんなブログをやっているのに情けないはなしですw。18歳ということでしたら似たような年代かもしれませんね。
頂いたコメントは私にとってもすごく励みになりました。有難うございます。 お互い人生も終盤期に向かっていきますが、ボチボチ何とか頑張っていきましょう。(^^) 今後とも宜しくお願い致します。